ゼクサスチェンとは

01ゼクサスチェンの
業界的立ち位置

豊かな社会や産業を支える
“産業用チェーン”を
開発・製造しています

モーターやエンジンの力を伝えたり、様々な物を安全に運んだりと、社会の中で大きな役割を果たす「産業用チェーン」ですが、普段なかなか目にすることがありません。産業用チェーンには多様な用途があり、鉄鋼、製紙、化学などの様々な分野の製造工程や下水処理場、立体駐車場などの施設で活躍しています。目立つ存在ではありませんが、社会や経済を動かし、私たちの暮らしや産業を支えています。また物を運ぶ役割の搬送用コンベヤには多くの種類があり、その中でもチェーンを用いたチェーンコンベヤは、あらゆる用途に機能を発揮し自由にバリエーションを選択できるメリットを有しています。

世界中の産業を支えるチェーン。
求められるのは、過酷な環境でも
機能し続ける「強さ」です。

排水や汚泥の中でも使える耐久性

排水や汚泥の中でも使える耐久性排水や汚泥の中でも使える耐久性下水処理場

重量負荷にも耐え得る強靭性

重量負荷にも耐え得る強靭性重量負荷にも耐え得る強靭性立体駐車場

摩耗や熱に強く生産性向上に寄与

摩耗や熱に強く生産性向上に寄与摩耗や熱に強く生産性向上に寄与製鉄所

信頼の根拠となる確かな安全性

信頼の根拠となる確かな安全性信頼の根拠となる確かな安全性遊戯施設

間違いが許されないチェーンを
私たちは作り続けています。
企画・設計や分析・調査に
力を注ぐのも、
いただいた信頼に応えるためです。

どこでもゼクサスのチェーン

産業チェーンの総合メーカーとして
あらゆるシーンで物を動かす様々なチェーンをご提供できます

横にスライドさせてご覧ください。
ピンをタップしてください。

地図地図
ピンピン
ピンピン
ピンピン
ピンピン
ピンピン
ピンピン
ピンピン
ピンピン
ピンピン
ピンピン

河川で使われるチェーン

河川河川

河川では水門の上げ下げや河川に流れ込むごみを取る除塵機にチェーンが使われています。水中での使用にも耐えられるような材質、熱処理など様々な工夫を施しています。

使われている主なチェーン

バイオマス発電設備で使われるチェーン

バイオマス発電設備バイオマス発電設備

カーボンニュートラルへの取り組みの一環として、循環型社会への寄与、地球温暖化対策のメリットが見込まれることから、近年、環境に対する影響が少ない『バイオマス発電』が注目されています。
バイオマス発電設備では、燃料として用いられる木質系原料などの搬送や、ボイラより排出される灰の搬送など、特有な環境でチェーンが使われているため、耐摩耗性や耐食性に優れたチェーンを提供しています。

水処理場で使われるチェーン

水処理場水処理場

水を大切に利用するために水処理場は欠かせません。家庭や工場などあらゆるところから排出される、排水を処理する下水処理場の設備にチェーンは使われています。国内外の下水処理施設でも広く利用され、環境保全に役立っています。

清掃工場で使われるチェーン

清掃工場清掃工場

清掃工場の焼却処理設備で排出される廃棄物や灰などを搬送するためにチェーンが使われています。灰などのチェーンの間に異物として混入しやすいものを運搬するだけでなく、水中や高温の焼却炉など高負荷な状況で使用するため、そういった環境でも長く使用いただけるチェーンを提供しています。

製紙工場で使われるチェーン

製紙工場製紙工場

製紙工場では、原料の木材、古紙や製品としての紙、板紙搬送などにチェーンが使われています。特に強い腐食環境であるパルプ製造工程で使われるチェーンには耐食性に耐摩耗性を兼ね備えたチェーンを、最終製品を扱う工程では製品に汚れが付かないよう工夫したチェーンなどを提供しています。

遊戯施設で使われるチェーン

遊戯施設遊戯施設

ローラーコースターやウォーターライドに代表されるライドアトラクションにおいて台車を高所へ巻き上げるためにチェーンが使われています。安心して楽しんでいただけるように安全性を重視したチェーンを提供しています。

使われている主なチェーン

港湾で使われるチェーン

港湾港湾

大型船で港へ運ばれてくるコンテナや鉄鉱石・石炭などバラ積み貨物を安全に荷役する設備にチェーンが使われています。海外から運ばれる大量の貨物を効率的に荷役する作業に役立っています。

使われている主なチェーン

駅・ビルで使われるチェーン

駅・ビル駅・ビル

駅や空港、デパートなど様々な場所にあるエスカレータや立体駐車場でチェーンが使われています。様々な種類のエスカレータや立体駐車場の仕様に合わせたチェーンを提供しています。

セメント工場で使われるチェーン

セメント工場セメント工場

セメント用チェーンは、セメント工場やセメント搬送船で石灰石等の原材料、中間製品、セメント製品を運ぶために使われています。丈夫で耐摩耗性に優れたチェーンを提供しています。

製鉄所で使われるチェーン

製鉄所製鉄所

主として高炉、電気炉メーカーにおいて、原料などの鉄鉱石、石炭、鋼片や形鋼、鋼コイル、鋼管などの重量物の搬送用に多くの工程で使われています。高温、粉塵、水分など過酷な雰囲気での使用が多く、使用条件に合わせた仕様のチェーンを提供しています。

02チェーン業界の先駆者として

パイオニアのDNAを
受け継ぎ、
チェーンの未来を牽引する

日本でのチェーンの歴史は、当社の前身である戸畑鋳物株式会社が、1910年に国内初の鋳物チェーンの生産を開始したことに始まります。1960年には、スチールチェーンの製造、販売をスタート。その後、生産拠点を戸畑工場(福岡県北九州市)から熊谷工場(埼玉県熊谷市:現在のゼクサスチェン株式会社 関東製作所)に移し、創業以来100有余年の豊富な経験と技術を基盤に、加工、熱処理、組立まで一貫して製造。広く産業社会からのチェーン需要に応えてきました。

このように、わが国におけるチェーン製造・販売のパイオニアとしてのDNAは、現在までしっかりと受け継がれています。業界先駆者として、またチェーン総合メーカーとして、自身と誇りを胸にこれからもチェーンの未来を創造していきます。

ゼクサスチェンの沿革
VIEW MORE

写真写真

03ゼクサスチェンが
選ばれるわけ

100年以上の実績で積み上げ
られた知見を集結した
クオリティー

北九州・戸畑で鋳物チェーンの製造を開始したことに端を発し、その後のグローバル化に合わせてシフトしたスチールチェーンへとさかのぼることができる「当社とチェーンの歴史」。金属に関する技術と扱いには絶対的な自信を持つ当社ならではの強みを生かし、多くのお客様に信頼いただけるクオリティーを確立してきました。現在、ローラチェーン、各種コンベヤチェーンを取り扱い、中でも下水処理場に使用されるチェーンにおいては、業界トップのシェアを有しています。他にも、エスカレータなど身近なものから鉄鋼工場で材料や製品を運ぶ大型設備、遊園地のジェットコースターやスキー場のリフトにもチェーンが使用されています。当社はこれからも、長年培ってきたノウハウを集結させ、クオリティーの高い商品を生産し続けていきます。

写真

多様なニーズに対応する
「オーダーメイド」を重視

当社はお客様のご要望に沿うチェーンを企画・提案・製造する「オーダーメイド」を重視しています。例えば、食品工場で使用するチェーンの場合、食品衛生、安全性に加えて機能性にも重点を置きます。また衝撃荷重がある設備においては耐衝撃性を、腐食環境にある設備においては耐食性を重視したチェーン、それぞれの使用環境に合わせて材質を厳選し徹底的に作りこむなど、お客様の多様なニーズに合わせて柔軟に対応いたします。また少量ロットの製造にも対応しています。少量ロットでは単価が上がることを懸念される声もございますが、組み込み部品を共通化するなど、ゼクサスチェン独自の工夫により製造コスト削減を図っています。

オーダーメイドチェーン

写真

細かな要望を正確かつ
迅速に汲み取る営業スタイル

当社は、日頃からお客様との密なコミュニケーションを心がけ、製品改善など細かな要望を正確かつ迅速に汲み取ることに全力を尽くしています。コミュニケーションの中でも「対応力」「機動力」「柔軟性」を大切にし、常にお客様からのご相談に向き合って最適な仕様となるように他にはない特別な提案を行います。「困ったとき、ゼクサスチェンなら必ず助けてくれる 。」すべてのお客様にそう思っていただけることが当社の目標です。

写真

創意工夫と気配りが創出する
お客様との信頼関係

当社の製品は多くのお客様に継続してお使いいただいています。その理由の1つに満足度の高さがあります。そのベースとなるのが、お客様とのコミュニケーションです。使用条件を考慮の上、より最適な仕様を選定するなど、長く安心してお使いいただけるよう、細かな創意工夫を重ねています。
製造においては、お客様が重視するポイントを的確に伝え、さらに、お客様のご要望と相違がないよう事前に商品を精密に図面化し、仕様をご確認いただきます。こうした対応は、自社工場を保有している当社ならではの強みです。細部へのこだわりと長年にわたって培ったノウハウによって、多くの信頼を得てきた「ゼクサスチェン」の製品。今後も、より良い商品を提供できるよう努力していきます。

写真

安心・安全をお約束する
厳しい品質検査

ゼクサスチェンでは、ご提供する製品について厳しい品質検査を行っています。様々な手法と検査機器を用いて、ご安心いただける品質の実現に努めています。また自社にて開発・試作時の耐久テストや耐摩耗テストなども行っています。未来の産業を支える製品は、こうした研究から生まれています。

写真

チェーンの豆知識

時代を先取りした天才は、
チェーンを夢見ていた!?

スケッチレオナルド・ダ・ヴィンチによる
ローラチェーンのスケッチ

チェーンはいつ頃、誕生したのでしょうか。15世紀イタリアのルネサンス期を代表する芸術家であり、科学者、発明家など多彩な顔をもつレオナルド・ダ・ヴィンチ。彼のノートに、現代のチェーンのイメージに近いスケッチが描かれていて、これが世界初のチェーンの構想ではないかと伝えられています。このスケッチ画からダ・ヴィンチの尽きることのない探究心が、チェーンにも向けられていたことがわかります。

しかしチェーンの実用化には、彼の時代からさらに約300年の時間を要しました。製鋼技術や機械加工技術などの発展によって、ついに1832年フランス人のメデュール・ガルが伝動用チェーンの開発に成功。自転車用チェーンとして特許を取得しました。また、1903年にはアメリカの発明家ライト兄弟が、ローラチェーンで駆動する「ライト・フライヤー号」で動力飛行を達成。この飛行機の発明は、人類が自在に空を飛べる可能性を明らかにしたと考えられています。
(出典:日本チェーン工業会「チェーンの歴史」)

ゼクサスチェンは、先人の
チェーンへの熱い思いと技術を
受け継ぎ、
これから100年の時代を
支え動かすチェーンを開発し、
業界を先導し続けます。

04ゼクサスチェンの方針

品質方針
100年以上の伝統と新しい技術との融合で品質をつくりこみ、お客様と共に末永く成長し続ける未来への連鎖を創造していきます。
研究開発方針
継続的な新商品開発に取り組むと共にお客様ごとの問題点解決に応えるべく、長年の経験と蓄積した要素技術を組み合わせた用途開発にも重点を置いて取り組んでいきます。
< PAGE TOP
相談無料 チェーンのお悩みバスターズ